朝の森林浴散策

朝の森林浴散策
  • -3℃
  • 12名
  • 石田

ニホンノウサギの行動が推測できました。今は草もなく柔らかい小枝を主食にしています。ウサギは盲腸が発達し食べたものをここで発酵させ栄養価を高めてお尻からミルク状にしてもう一度食べます。最終の丸い糞は食べません。糞は臭くなく木の香りがします。ここにいるノウサギは茶色で目の色は黒です。積雪の多い地方では冬期、白い毛に生え変わります。ホンドリスが朝方活発に動いていました(繁殖期)。森には雪がまだ多くて皆様、驚いていました。

一覧へ戻る